top of page
vs 三ヶ丘ブルースターズ
Official game

Hanasuka Primary School   19, October, 2014

三ヶ丘|1|0|0|0|0|1|0  |  2

親和 |0|1|0|0|0|0|2x|  3x

 

 

なんという素晴らしい試合!

こんなゲームが出来るくらいにこいつらは成長しました。

「なんとしても三ヶ丘に勝って優勝する!」

僕たちの最後の大きな大きな目標でした。

春に惜敗し、リーグ戦第一戦でも惜敗。

どうしても勝てない試合巧者のこのチームに

勝利なくしては優勝など夢のまた夢というわけです。

そのための練習もたくさんしてきました。

悔しい想いもすべてそのモチベーションに繋げてきたんですね。

 

初回いきなりのツーベース被弾。

そしてスクイズで先制を許しました。

次の回、四球のヒカルをナミキのヒットで3塁まで進め、

ユウキの外野フライでタッチアップで同点。

その後お互いにランナーを3塁まで進めながらも我慢我慢の好ゲームを展開。

締まったハイレベルなゲーム。

均衡を破ったのはやはり三ヶ丘さんでした。

こちらが連続死球を与えたのを逃さず、

その後の連打でついに勝ち越されてしまいました。

いつもならここで力つきる、というパターン。

でも今日の彼らは違いました。

「絶対に勝ちたい!」

そんな想いに溢れた素晴らしい集中力でこのゲームをひっくり返したんですね。

1点ビハインドの最終回に、2点をもぎ取り、

なんと初のサヨナラゲームを演じてくれたのです。

 

なんという感動でしょう。

こいつらの成長に目頭を熱くさせる監督なのでした。

 

ようやく勝てた相手。

なんだかんだと言っても、監督ペーペーの僕からしたら

百戦錬磨の経験を持つ三ヶ丘の大西監督はやっぱり尊敬の対象なわけでね。

そんな大西さんに「結構やるな親和」なんて思ってもらえたら本望なんですけどね。

 

まあまだ優勝したわけではないんでね。

これで優勝する権利を有しただけで、まだ勝ち続けないといけないわけで。

大きな目標と、強い想いを持って

ラストスパートに向けて、まだまだ頑張りましょう!

 

© 2014 by Shinwa Junior Sports Club. All rights reserved.

2013年は親和レッズとして活動していました。昨年の活躍は右バナ「SHINWA REDS 2013をクリック。

bottom of page